javascript が無効になっているか、お使いのブラウザーでサポートされていません。このサイトが正常に動作するには、javascript が必要です。
CONTACT
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ0220-58-2167
高齢者事業 2025.03.12
移動研修会は、少し寒い日でしたが晴天に恵まれ、また32名と大勢の方に参加いただきました。 午前中に訪れた「塩釜神社」では、桜の花がほころんでおり、美しくも神々し …
高齢者事業 2025.03.10
南寿大学・婦人学級を合同で開催しました。今年度は三日月舞踊一座の股旅演歌舞踊ショーを鑑賞です。町内の方々だけではなく他町からも参加され150名を超える多数の参加 …
女性事業 2024.12.24
第1回 ものづくり教室は、講師に飯川 浩子 先生をお迎えし、パンフラワーで干支飾りを作りました。参加者さん同士でも教え合いながら、皆さん、とってもかわいい「巳」 …
女性事業 2024.03.05
&nb …
高齢者事業 2024.02.01
婦人学級、南寿大学合同の閉講式を行いました。 修了証書や皆勤賞、精勤賞をそれぞれ代表の方に受け取っていただきました。 第2部の最初はボラ …
高齢者事業 2023.12.07
婦人学級・南寿大学合同の学習会。 今回はハンドベルの演奏を聴きました。 本格的な演奏に皆さんじっと聞き入っていた様子です。 プロの手さばきに圧倒されながら、目と …
女性事業 2023.11.15
来年の干支”辰”の置き物をつくりました。 干支飾りは縁起がよいので 来年はよい1年になりそうですね!
女性事業 2023.09.12
2回目の押し絵づくりです。 同じ生地でも、模様の取り方や配置で個性が出ますね。 手や足はパーツも小さくて、机に顔を近づけながらじっと集中されていました。 最 …
女性事業 2023.09.11
今回は毬を持った女の子の押し絵をつくっていきます。 使われている生地は昭和時代の着物です。 細かい作業が多くありましたが、 皆さん手先が器用なので予定よりも …
女性事業 2023.08.23